IHクッキングヒーターによくある質問
太陽光発電・オール電化について→コチラ
エコキュートについて→コチラ
IHクッキングヒーターについて→コチラ
どんな鍋でも使えるの?
IHクッキングヒーターは材質や底の形状により使える鍋と使えない鍋があります。底が平らでない中華なべなどは使用できません。
使える材質:鉄・鉄ホーロー・鉄鋳物・ステンレス(一部使えないものもあります。) 使えない材質 :耐熱ガラス・アルミ・銅・陶磁器(アルミ・銅については使用可能な機種も有ります)。ただし使用できない鍋もラジエントヒーターでは使用できます。 ※最近ではスーパーなどでIH対応と表示された鍋やフライパンなどがお求め安い価格で数多く販売されています。
オール電化とは何ですか?
オール電化とは、家庭で使われているエネルギーをすべて電気でまかなう暮らしです。ガスコンロやガス給湯器、又は灯油ボイラーなどを使わずにIHクッキングヒーター+エコキュート又はIHクッキングヒーター+電気温水器を使用して生活します。
火を使わないので火災の原因にもならずとても安全ですし、灯油ボイラーと違い、面倒な給油も必要なくなります。
ペースメーカーを使っているのですが…。
IHクッキングヒーターから発生する電磁波は、通常の使い方では微弱なものです。
しかしペースメーカーにも色々なタイプがあり、また使用する方の個人差もありますので、かかりつけの医師にご相談していただく事が最善です。
特殊な工事は必要ですか?
現在、ほとんどのお宅は電力会社から【単層3線式】という電線を引き込んでいます。
この単層3線式では、すでに200V電圧が流れてきていますので、特殊な工事は必要ありません。しかし、上記の単層3線式以外の引き込みですと、別途幹線の張替えが必要になる場合もあります。
火事の心配はないの?
IHクッキングヒーターは、火を使わず鍋自体を加熱させるので、直火の引火の心配がありません。また空焚き防止や高温防止など安全機能も充実しています。
費用はいくら位ですか?
機種にもよりますがIHクッキングヒーター本体と設置工事費で15万~30万位です。太陽光発電システムと一緒に設置すれば、低金利のソーラーローンもご利用いただけます。
快適性は?安全・安心ってなに?
IHクッキングヒーターは火を使わないので、立ち消えや消し忘れの心配がなく、同時に燃焼による煙やCo2、水蒸気の発生がないので、空気やキッチンを汚すことがありません。そのためお手入れも楽チン!操作は誰にでも簡単にできるため、お年寄りや小さいお子様のいる家庭でも安心、快適にお使い頂けます。人にも環境にも優しいIHクッキングヒーターです。
トッププレートにキズはつかないの?
IHクッキングヒーターのトッププレートのキズの非常につきにくい耐衝撃性の高い硬質セラミックで出来ていますが、紙やすりや金だわしで長時間こするとキズがつきます。
電磁波の影響はないの?
電磁波の規制については郵政省の定めるガイドラインのという形でしめされていますが、当社の取り扱い商品はその数値の約1%です。この事実からIHクッキングヒーターによる、健康面での悪影響はないと考えています。
耐久年数は?
IHクッキングヒーターの消耗部品はその都度交換が必要な場合もあります。IHクッキングヒーター本体の耐久年数は約10年です。
お問い合わせ
太陽光エネルギー研究会
設 立 | 平成20年8月1日 |
本 部 | 東京都世田谷区上北沢5-13-3 |
電 話 番 号 | 0800-100-1500 |
E メ ー ル | l-info@castle.ocn.ne.jp |
活 動 内 容 | 太陽光発電システム優良施工店の育成 |
| 全国地域フォーラム(意見交換会) |
| 太陽光発電相談室 |
| 太陽光エネルギーアドバイザー養成 |
| 太陽光発電システム勉強会 |